厄介なイキモノたち。

これまでの仕事場で出会った人々の行動が常軌を逸していたので、漫画にしてみました。

これまでの仕事場で出会った人々のエピソードです。
基本的に思い出したら描いてる感じなので
時系列や季節などはバラバラです。

残業を強いられる日々が続く中で一人の新人が動き始めた。そんな申請書、もう廃棄してしまえ!新人はプログラムの勉強中だったので『自分の事』と言われたらその通りなんだけど…。会社の指示でやってるから業務ですよね。この独断専行をした同期のナカオは図々しいというか ...

ブラック企業に入社して少し慣れてきた頃のお話です。まず先輩を定時に帰らせろよ!今考えると、誰に許可を取るわけでもなくササッと帰っていく新人もどうかと思う…。先輩も「お疲れさまー」と返事をしてくれたので帰っていいものだと思ってました。ちなみに先輩達は率先し ...

病気で有休を取ろうとした先輩のお話です。 休ませろよっ!これ…先輩がこうなるという事は自分達も同じ目に遭うって事なんですよね…。休めるのは忌引きの時くらいでとにかく出社を強要してくる会社でした。……ところで有給休暇の略って「有休」と「有給」のどちらが正解 ...

※前回のお話はこちらから プログラミングの学習中に起きた出来事です。しっかりしろよ、オッサン!↓↓ブログランキングに参加中です↓↓  よかったら押していってねにほんブログ村絵日記ランキング ...

ブラック企業の業務がいよいよ始まる……! 学校の自習時間みたいな日々が続くので「本当にこれでいいのか…?」と毎日不安になっていました。次回に続きます。↓↓ブログランキングに参加中です↓↓  よかったら押していってねにほんブログ村絵日記ランキング ...

※前回の話はこちらからどうぞ ……知ってましたか?ブラック企業の就業ルールって入社後に増えるんですよ。急に土日祝を奪われた。夜勤手当?休日手当?そんなものはありません。タイムカード(証拠)がないんだもの!↓↓ブログランキングに参加中です↓↓  よかったら押し ...

※前回の話はこちらから! また来てしまいましたね。ブラック企業のルールをどうぞ。 ないならしょうがないねっ!「固定給&残業無し」が会社の建前だったのでタイムカードは必要ないんだとか。なるほどーそうですかー。残業はもちろんあります。残業は! もちろん! ありま ...

いらっしゃいませ。こちらがブラック企業のルールとなります。1分でも長く仕事させたい精神やめろ!漫画のスタァ監督はなんかノリノリですが、実際は会社に反感を抱いてるクチの人で終始、虚ろな目で説明をしていました。次回に続きます。↓↓ブログランキングに参加中です↓ ...

昔勤めていたブラック企業のお話です。いまだに納得いかねぇ!かなり古い体制の会社だったので分煙や喫煙所などの概念はなく、上司は事務所で普通にタバコを吸ってました。ちなみにこの会社はもう存在しないので色々と…ご理解ください。↓↓ブログランキングに参加中です↓ ...

これは少し昔の話……。「ブラック企業編」スタートです!イカれたメンバーを紹介したぜ!初めて働いた会社がブラック企業でした。今回は登場人物だけです。重い話にはならない予定なので気軽にお楽しみください。↓↓ブログランキングに参加中です↓↓  よかったら押して ...

↑このページのトップヘ