同僚が会社を長く休んだ理由【7】 2022年11月23日 20:30 とあるブラック企業で働いていた時のお話です。※前回の話はこちらから! 肉親のお葬式で休んだら減給!※続きの話はこちら! ↓↓ブログランキングに参加中です↓↓ よかったら押していってねにほんブログ村絵日記ランキング 「同僚が会社を長く休んだ理由」カテゴリの最新記事 タグ :減給要求漫画絵日記 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. 羽生 2022年11月23日 20:48 もう無い会社とのことですが さすがにイラっとしますね(;´Д`) 似た給料で転職口があったり 蓄えがあるなら即辞めして 労基に突入案件ですよね しかも火葬の手続きとか混み具合で 通夜が2日や3日の火葬までが 3日4日とかなることも普通にあるのに クロスギとかスターには いつか何処かで天罰当たってほしいです 0 たっく がしました 2. 少数かもしれないけど 2022年11月24日 01:05 忌引き休暇のない会社はあり得るからなぁ 休暇なければノーワークノーペイで減給、違法じゃないんだよな 0 たっく がしました 3. たっく 2022年11月24日 07:05 >>羽生さん 「とにかく何でも会社に来て仕事しろ」って考えなんだと思います 笑 当時は社会を知らなすぎたので耐えてましたが 今なら労基に駆け込みたいレベルですね 笑 0 たっく がしました 4. たっく 2022年11月24日 07:07 >>少数かもしれないけどさん そういう会社もあるんですね。 この会社はしっかりと忌引き休暇が設定されてました 笑 0 たっく がしました 5. 通りがかり 2022年11月24日 15:30 …忌引の規定がなければ、年次有給休暇を使えるはずです。しかしこんなブラック会社は労基案件ですね……マジな話まだまだこんな会社はたくさんあるのでしょうね😭 0 たっく がしました 6. たっく 2022年11月24日 18:07 >>通りがかりさん 有給休暇はあるんですが 『新人は覚える事がたくさんあるから有給休暇は無し』と言われました。 いまだに意味が分かりません…笑 0 たっく がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
さすがにイラっとしますね(;´Д`)
似た給料で転職口があったり
蓄えがあるなら即辞めして
労基に突入案件ですよね
しかも火葬の手続きとか混み具合で
通夜が2日や3日の火葬までが
3日4日とかなることも普通にあるのに
クロスギとかスターには
いつか何処かで天罰当たってほしいです
たっく
が
しました
休暇なければノーワークノーペイで減給、違法じゃないんだよな
たっく
が
しました
「とにかく何でも会社に来て仕事しろ」って考えなんだと思います 笑
当時は社会を知らなすぎたので耐えてましたが
今なら労基に駆け込みたいレベルですね 笑
たっく
が
しました
そういう会社もあるんですね。
この会社はしっかりと忌引き休暇が設定されてました 笑
たっく
が
しました
たっく
が
しました
有給休暇はあるんですが
『新人は覚える事がたくさんあるから有給休暇は無し』と言われました。
いまだに意味が分かりません…笑
たっく
が
しました